紙皿×厚紙で、自分だけのフライパンが手作りできちゃうよ!あっつあつフライパンの中には何をいれよう?普段の
ロケットに乗って宇宙旅行へ出発!実際に飛ばすことができる、輪ゴムを使った仕掛けとは!?作って楽しい!遊ん
ティッシュペーパーの箱2つでできちゃう、電子レンジ!開け閉めできて、レンジの中も見える本格さに驚き!気に
小さくなって…小さくなって…ぴょーんっ!!!へびさんがジャンプした…!??意外な動きがおもしろい、手作りお
チラシだけでこんなに楽しい♪切ったり貼ったり、どんな世界ができあがるかな!?思い立ったらすぐできる、雨の
夏といえばやっぱり海!カニさんやタコさんなど海の生き物が登場する絵本など、波音が今にも聞こえてきそうな絵
お正月に飾る、門松やしめ縄、餅花に鏡餅など。新しい年を迎える前の昔から伝わる風習を楽しめる製作遊びが集ま
見ているだけでよだれが出そうな食べ物の、本物みたいな製作遊び。カレーライスにハンバーガー、ホットドックに
手軽にできちゃう、おもしろゲーム遊び。(実は、私のおばあちゃんが教えてくれた遊び!)身近にある廃材を使っ
画用紙で作る3つのマル。一体何に変身するのかな?折ったり、切ったり、組み合わせると…ゆらゆら動く不思議なお
風でゆ〜らゆら揺れたり、おひさまがセロハンを照らしたり…まるで、水の中でお魚さんと一緒に泳いでるみたいな
子どもたちと思いついた、オバケの作り方をご紹介します。使う素材は…「ビニール袋」です。
2色の色画用紙を織って、きれいな模様を作ってみましょう。使う素材は…「色画用紙」です。
ひもを引っ張ると…たき火の中からホカホカの焼きいもが!紙コップに描くもの次第で、いろんな季節で楽しめそう♪
勢いよく糸を引いて…カエルをパクッ!!!なが〜く繋げて巨大ヘビにしてみたり、モチーフを変えてみたり…スピー
折り紙で楽しむ、色とりどりのお花のブーケ! 誰にプレゼントしようかな?贈る相手をイメージしながら作っても
なんと材料は、コーヒーフィルター!具材をたっぷり入れたら、ぎょうざの形をイメージしながらぎゅっつぎゅっつ
お菓子の空き箱や、ティッシュペーパーの空き箱など身近な廃材で気軽に手作り♪ ぴょん!と飛び跳ねるタイミング
育児とくらしの工作家 吉田麻理子さん&おもちゃ作家 佐藤蕗さんと、HoiClue♪を運営するキッズカラー代表の雨宮
しろくまちゃんは、お母さんと一緒にホットケーキを作ることに。卵が落ちて割れちゃったり、粉をまぜまぜ…あれ
今にもソースのいい匂いがしてきそうな、あっつあつのお好み焼きはいかが?具材やトッピングなど、アレンジ次第
100円ショップなどで売っているお花紙で、素敵なフラワーコサージュが出来上がります。使う素材は…「お花紙」で
はかりにおもちゃを乗せて200gを目指す遊びです。使う素材は…「はかり」です。